「かがみの孤城」感想(ネタバレなし)辻村深月著 本屋大賞受賞作~オオカミ娘の正体に感動!
辻村深月著「かがみの孤城」を読了しました。 この小説は2018年本屋大賞を受賞しており、その他の賞も含めると帯情報では7冠を受賞しているとのこと。 普段私はあまり小説を読む方ではありませんが、この500ページの長編小説を…
辻村深月著「かがみの孤城」を読了しました。 この小説は2018年本屋大賞を受賞しており、その他の賞も含めると帯情報では7冠を受賞しているとのこと。 普段私はあまり小説を読む方ではありませんが、この500ページの長編小説を…
先日、無事に引っ越しが終わりました。 こちらでは、引っ越しの際に発生した大量のゴミについて、その処理費用や依頼した業者について、思うところを書いてみたいと思います。 引っ越しにかかる費用など 引っ越ししなけ…
約半年ぶりの更新になります。 ここ1年ほど、私の家族は2つに別れて暮らしていたのですが、この4月から家族全員、私の実家で母と猫と共同生活することになりました。 私の家族は4人ですが、障がい児2人を育児しています。 今年中…
観終えた後、その逃げ場のない世界観に圧倒されてしまいました。 もしカズオ・イシグロ氏がノーベル賞を受賞していなかったら、私はこの映画を絶対に観ることはなかったと思います。 それは最近なにかとストレスを感じることが多いため…
今回も、母の認知症外来(初診)のお話をさせていただきます。 前回は認知症外来へ行くきっかけや、それまでの母の症状についてお話しましたが、今回は診断結果や服用している薬を中心に進めていきたいと思います。 認知…
初めて認知症外来を受診しました。 もちろん患者は母になります。母は見た目は健康そうですが物忘れが激しく、時に記憶が飛ぶことが目立ってきました。 だから父が死んでまもなく、担当のケアマネージャー(ケアマネ)に認知症外来の予…
初めて子猫を飼うことになりました。 飼うことになったのは生後3~4ヶ月のメスの子猫で、譲り受けたのは以前の仕事仲間。 今から3ヶ月ほど前に、最近田舎暮らしを始めたとのメールが入り電話してみたところ、ひょんな話から猫を10…
先日ノーベル文学賞を受賞した、カズオ・イシグロ氏の代表作「日の名残り」を、先ほど読み終えたところです。 実はイシグロ氏がノーベル文学賞を受賞したというテロップが流れた時に、すぐにアマゾンで中古本をあさったのですが、注文し…
東野圭吾原作、映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を観に行きました。 今回は原作を読んでから観たのですが、結論から言うと観て正解。 時間の縛りがある映画では、この原作はストーリー的にまとめるのが非常に難しいだろうと、半ば期待せずに…
9月23日から封切りされている映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」 。 原作は東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」になりますが、先日本屋で目に止まったのがきっかけで、数カ月ぶりに小説を読むことができました。 余談ですが今本好きの母がこの…